fc2ブログ

記事一覧

松茸販売

只今清流苑の売店で大変お得な価格で松茸を販売しております。数はいっぱいございますが、いつまで有るかわかりません。早い者勝ちですので、ぜひ清流苑へお越しくださいませ。 ※9月24日 12時現在写真はごく一部です。...

続きを読む

松茸豊作?!

突然ですが、昨夜松茸が大量に入荷しました。格外品ではありますが、写真の倍以上の大量です!(ウン10㎏)早速、今日から売店で販売します。現状は在庫のみとさせていただきます。 虫食い多めでは有りますが、かなりお買い得となっておりますよ~。早い者勝ちですです。※9月22日14:00現在...

続きを読む

せせらぎ小径の彼岸花

清流苑の下にあるせせらぎの小路の彼岸花が彩り濃く見頃を迎えております。清流苑からならチョットしたお散歩コースにもなりますので、小さな川沿いに紅く咲き誇る彼岸花を愛でつつ秋の訪れをお楽しみください。...

続きを読む

待ちに待った、秋の味覚!

ただ、令和1年と令和2年と続けて、天候に恵まれず松茸があまり用意出来ず、残念な年が続いてしまいました。令和3年の今年は如何に?!清流苑でも少量ではありますが、入荷し始めました。今年こそは多くの方に楽しんでいただければと思います。良い松茸もお目見えです。...

続きを読む

清流苑の新しい味 第3弾

新しいアルコールメニュのトリを飾るのは松川町のマルカメ醸造所さんの『MARUKAME CIDER』松川町産のりんごを使用したすっきりとした酸味の味わいあるシードルとなっております。MARUKAME CIDERは初仕込み、初出品ながらシードルの国際コンクール「フジ・シードルチャレンジ 2020」にて辛口がBRONZE賞を、甘口がSILVER賞を受賞しております。清流苑ではこのうち、甘口タイプをご用意しております。お泊りの際は、コンクールで認め...

続きを読む

清流苑の新しい味 第2弾

前回、ご紹介させて頂いた【VinVie(ヴァンヴィ)さん】のホップシードルに続きまして、今回ご紹介するのは松川町のりんご畑の中にある信州まし野ワイン株式会社さんの『山葡萄ワイン』山葡萄?普通のぶどうと違うの??と思った方へ簡単なご紹介。★ぶどう科のつる性落葉低木樹。名前のまんま山に自生しています。※近年では栽培している所もあります。一般的なぶどうに比べ、ポリフェノールが3倍、カルシウム5倍など栄養素が豊富...

続きを読む